動画配信サービスは種類が多く、どの動画配信サービスが良いのか迷っている方も多いと思います。
私自身も、動画配信サービスをどれにすれば良いか決めることが中々出来ませんでした。
しかし、比較検証の末、どの動画配信サービスが良いかを決めることが出来ました。
しかも現在なら、30日間の無料トライアルが行われています。
今回はAmazon プライムビデオのメリットデメリットを、「改悪された」という評判と合わせて語っていきます。
メリットデメリットを合わせて語っていきますので、Amazon プライムビデオを契約しようか迷っていらっしゃる方は参考にしていただき、是非Amazon プライムビデオの契約を行っていただければと思います。
Amazon プライムビデオは改悪されたのか?
結論から申し上げますと、「改悪自体は確かにされた」です。
具体的には、2025年の4月から、従来通りの料金プランだと、月額料金を払っても広告が入るようになってしまいました。
広告を消すためには、追加の料金を支払って課金を行わないといけなくなったため、「改悪された」
という評判が出てくるようになったのだと思います。
とはいえ、家族特典や、Amazon プライム会員特典を全て駆使すれば、料金の元は十分に取ることが出来ますし、追加料金を払えばこれまでと同じように使うことができますので、
改悪はされましたが、使い方次第で元を取ることは十分可能になっています。
Amazon primevideoのメリット・魅力【充実のコンテンツとサービス】
Amazon primevideoがユーザーに支持される理由として挙げられる、主なメリット・魅力は以下のとおりです。
プライム会員特典を使うことが出来る
Amazon primevideoを契約すると、プライム会員限定の特典を数多く受けることが出来ます。
例えば日々のAmazonの利用において、送料無料で配送してもらえるだけでなく、「お急ぎ便」と呼ばれるサービスも、追加料金無料で使用出来ます。
他にも、Amazon music primeが聴き放題やAmazon photoの写真無期限保存など、一つの動画配信サービスを契約するだけで数多くの恩恵を受けることが出来ます。
特に、Amazon primevideoを契約するだけで、送料無料やお急ぎ便無料で利用できるのは、他の動画配信サービスにない大きな利点です。
オリジナル作品が充実している
Amazon primevideoはオリジナル作品が充実しており、映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど様々なジャンルでオリジナル作品を楽しむことが出来ます。
内容の評価も高いため、その動画配信サービスならではのオリジナル作品を楽しみたいという人にとっては、他の動画配信サービスよりも大きな利点を持っていると言えます。
30日間の無料トライアル
初回登録なら30日間は料金不要で全サービスを試せます。この無料期間が他社より長めである点は大きな利点です。
たとえばNetflixにはトライアルがありませんが、Amazon primevideoならまず無料で自分に合うか存分に試せるので安心です。
同居家族2人までファミリー特典を利用できる
「Amazonプライム」に登録した本人のほか、同居する家族2名まで「家族会員」として以下のファミリー特典を使えます。
・お急ぎ便が無料
・お届け日時指定便が無料
・プライム会員限定先行タイムセールの参加
特に、「お急ぎ便が無料」「お届け日時指定便が無料」は、Amazonの宅配便を利用しているならば揃ってお得に利用出来るため、家族でAmazonの宅配便を利用している方にとってはこの上なくお得なサービスとなっています。
独占配信が充実している
Amazon primevideoは、野球、サッカー、ボクシングなどのスポーツの試合を配信してくれます。
また、有名なグループのドキュメンタリーや、人気グループのライブ生配信などもある上、Amazon primevideoだけの独占配信も充実しています。
普段スポーツ鑑賞などを行ったり、人気アイドルグループやアーティストのファンであるという人には非常に利用価値があるサービスとなっています。
夜間でも問題なく視聴できる
大手企業のAmazonが配信インフラを整えているだけあり、アプリの動作は非常に軽い上、夜間に動画視聴をしても問題なく視聴できます。
深夜に帰ってきて、動画を見たいと思ってサービスを利用しても、ストレスなく利用出来るのは、特に夜間に動画を視聴する方にとっては、大きな利点であると言えます。
Amazon primevideoのデメリット・注意点【利用上の留意事項】
便利で魅力的なAmazon primevideoですが、一方で利用者が感じるデメリットや注意すべき点もあります。事前に把握しておけば、うまく対策しながら賢く利用できるでしょう。
配信作品は他より少ない
Amazon primevideoは、配信している作品は1万点ほどで、他の動画配信サービスと比べると多いとは言えません。
ジャンルを問わず、多くの作品を視聴したいという方には余り向いていない動画配信サービスと言えます。
最新作は有料であることが多い
最新作は、追加料金を払い、レンタル・購入しないと見れないことが多くなっています。
とは言え、これは他の動画配信サービスでも同じ傾向があるため、Amazon primevideoに限った問題ではありません。
どうしてもその作品をレンタル・購入したいなら、まずは他の動画配信サービスのレンタル・購入料金をしっかり比較した上で、Amazon primevideo上で購入しましょう。
無料から有料に変わることがある
Amazon primevideoは、常に無料で配信しているわけではなく、無料だった作品は有料作品に変化することがあります。
そのため、見逃してしまい、無料だった作品が有料になってしまうことがあるため、最新の無料作品はなるべく早くに見終わらないといけないのは欠点と言えます。
広告が入るようになった
前述した通り、Amazon primevideoは、プライム会員に登録していても視聴途中で広告が入るようになってしまいました。
広告を消すには別途の追加料金が必要になるため、費用がかさむ様になってしまうのは大きな改悪であると言えます。
利用するのであれば、単なる動画配信サービスとして使うのではなく、Amazonのサービスをフルに活用し、家族特典も利用した上で、それでも元が取れるかをしっかり考える必要が出てきてしまったと言えます。
UIが使いにくい
UI(ユーザーインターフェース)はややごちゃ付き気味であり、観たい作品を探そうと思っても円滑に探せない時があることを不満に思っているユーザーもいます。
また、動画や映画を視聴する際、一定時間視聴しないとお気に入りや過去に視聴していた動画一覧に入らなかったりするため、そのようなUIが行き届いていない部分を不満に感じる方もいらっしゃいます。
まとめ Amazon プライムビデオは改悪されたが、契約する価値はまだある
今回はAmazon プライムビデオは改悪されたのかを、Amazon プライムビデオのメリットデメリットと合わせて解説しました。
確かに改悪はされましたが、プライム会員特典と家族特典を合わせて使えば十分元が取れる
サービスであり、Amazonのヘビーユーザーであれば十分に元が取れるサービスとなっています。
特にAmazonのヘビーユーザーであればメリットが数多く存在し、その恩恵を非常に多く受けることが出来るサービスとなっています。
「Amazonをよりお得に利用しながら、動画配信サービスの恩恵も受けたい」と考えている方は、是非
Amazon プライムビデオを試してみてください。
コメント